CloudDriverが選ばれる理由
社内AWSエンジニアの評価・育成で
こんな悩みはありませんか?
資格取得までしてもらったけど、実力がついているのか分からない


社内で実は力があるエンジニアは誰なのか?
実務経験をしてほしいけど、いきなりアサインするのは不安…

そのお悩み
が解決します!
オンラインで気軽に相談する!
CloudDriverが5分でわかる!
SERVICE
サービス概要
CloudDriverが独自開発した
AWS実技試験により
評価・育成の悩みが解決
独自開発した
AWS特化の実技試験
実業務に近い要件が盛り込まれた実技試験では、2つの段階的な試験を提供しています。
- アーキテクチャ設計試験(3~7日間):要件に添って構成図や試案書などを作成する
- 環境構築試験(3~7日間):実際にAWS上に実装
オンプレミスからのAWSへの載せ替えや、コンテナを使ったイベントサイトの構築等、様々な試験を準備しております。



現役有識者エンジニアによる
詳細な結果レポート
ユーザーの解答に専門的視点からフィードバックを実施。
現役有識者エンジニア複数名にて、AWS Well-Architected Frameworkをベースとした詳細なレポートの提供し、AWSエンジニアのとしての実力を可視化します。
※アーキテクチャ設計試験、環境構築試験それぞれに対してフィードバックシートを作成します。
標準的なスケジュール(テスト実施~レポート評価ご提示まで)
試験実施
実施
※評価がDだった場合はもう1回のみアーキテクチャ設計試験を再受験できます。
※受験期間については柔軟に対応できます。
※受験者ごとに別日開始も可能です。
実践的なスキルレベルを可視化しつつ、
実力向上にも寄与します
お客様の声

この実技試験は、自身の保有資格に見合う業務遂行能力があるかを測ることのできる、非常に有意義な試験でした。「自身のAWS力が、どれだけあるか」を測りたい、全てのエンジニアにお勧めの試験です。

FBの内容がとにかく濃い!どの点に改善が必要なのかを明確に書いてくれている。改めて自分の弱点がここなんだってことに気づかせてくれた点に感謝。

受験した感想は、与えられた課題に対してどのように対処するかを考えて、自分に足りないところを見つけるいい機会になったので楽しかったです。試験後のフィードバックも想像したよりもまとまっていて参考になった。
ご利用開始の流れ
-
01
お打ち合わせ・ご契約
お問合わせ後、弊社営業担当よりご連絡します。
オンラインのお打ち合わせにてサービスに関わるご案内をさせていただきます。 -
02
キックオフの実施
CloudDriver事務局からキックオフについてご案内させていただきます。
-
03
実技試験の開始
※トライアルもございますので、お気軽にご相談ください。
-
04
フィードバックレポートの返却
フィードバックは終了した受験者の分から順次お渡ししていきます。
-
05
フォローアップ
CloudDriver事務局ではフォローアップMTGを実施しております。
実技試験結果の活用に向けて、別試験や、AWSエンジニアの採用、トレーニングについての提案など様々なご支援を行っております。
導入に迷っている場合でもまずはお気軽にご相談ください!
FAQ
よくある質問
どのような試験がありますか?
オンプレからAWSへの載せ替えを想定して試験や、新規イベントをコンテナを使って構築する試験等々あります。
試験の期間はどれくらいですか?
それぞれの試験はアーキテクチャ設計試験と、実際にAWS上に構築をしていただく環境構築試験がございます。
それぞれ3〜7日間を目安としていますが、各社に応じてカスタマイズ可能です。
試験を受けるにあたってAWS利用費はかかりますか?
当社のAWS環境を使用しますので、AWS利用費はかかりません。
利用料金はいくらですか?
料金についての詳細は、
から資料のダウンロードをお願いいたします。研修サービスも
提供してもらえますか?
トレノケート株式会社と提携したプランもご用意しています。詳細はこちらからお願いいたします。
について
もっと詳しく知る
オンラインで気軽に相談する!
CloudDriverが5分でわかる!